MOGUクッションがすごい人気
というわけで、私も使ってみることにw
↑単純ww
mogu クッション 腰痛
とはいえ、使ってみることにしたきっかけは
「腰痛」
です。
腰痛というほどではないんですが、
現在は2人の育児に奮闘している奥さん
と私w
下の子@0歳9ヶ月を抱っこする機会が
多いのですが、どうしても抱っこしていると
腰にきません??
肩もやられますが、腰もやられますよね。。
そんな時に役に立つのがMOGUクッションの
ような存在。

赤ちゃんの柔肌のようなさわり心地のクッション
![]()
↑私はそこまでとは思いませんがww
私が使っているのはボディジョイですが、
他にも
・スマートネックピロー
・シットジョイ
・アームレッグジョイ
など、身体のパーツに合わせたクッションが
ありますから、用途に応じて使い分ける
なんてこともできますね。
私も今はというかここ10年は
「外仕事」
をしていますが、きたるべき
在宅勤務に備えてw
MOGUクッションがへたるまで使いこなす!
というのを目標に頑張りますw
今はもっぱら奥さんと2歳半の息子が
愛用しております(笑)

mogu クッション 口コミ
実際にMOGUのクッションを使っている人の
口コミは公式サイトにも載っています。

MOGUストア
![]()
やはりというか当然というか、
コロナ禍で在宅勤務になる人が増えた
ということもMOGUクッションを
買ったきっかけという人も多いですね。
多いというかちらほらというか(笑)
また、中には
「整体の先生にお勧めされて購入した」
という声も。
↑私もこういうのに弱いです(笑)
権威に弱いんでしょうねw
弱いというか説得力を感じてしまうというか。
それを弱いという(爆)
↑癒されるかどうかは?
あなた次第です(`・ω・´)ゞ
余談
MOGUクッションが発売されたのは
2001年、21世紀が始まった頃なんですね。
そこから約20年売れ続けている
というのはすごいことですよね。
デスクワークをしているとどうしても
肩や腰にきますから、オフィスに一つ
あってもいいのかもしれません。
が、時代は在宅勤務(テレワーク)推奨
のご時世ですから、会社にではなく
自宅にですなw






