育児に限らず、夫婦関係に限らず、
仕事に限らず、恋愛や友情に限らず。
「物事を伝える力」
って大事ですよね。
伝え方が9割という本がヒットしたのも
そういうことでしょう。
↑まだ買ってません(汗)
そんな中、私がいま学んでいるのがこれ。
別に、資格が欲しいわけでもなく(笑)
しかし、CRM世界NO.1シェアの
セールスフォース・ドットコム社に
認められた性格統計学と言われると?
権威に弱い私は心に響くわけで(笑)
伝える力に限らず、性格統計学をもとに
「この人はどんな人なのか?」
ということが今まで以上に分かれば、
人間関係を円滑にすることだって
役立つと思うんですよね。
↑仕事にしても夫婦関係にしても、
育児にしてもコミュニケーションがらみでの
悩みって尽きないですから。
その悩みを解消!
できるとは思いませんが
(テーマは永遠さw)
少しでも減らすことができれば、
学ぶ価値は余りあるほどある!
というわけで私は学んでいます(`・ω・´)ゞ
伝え方 トレーニング
性格統計学をもとにした
伝え方コミュニケーション初級検定は
ウェブで学べるというのが手軽でいいです。
インプットだけなのでトレーニング
ではないといえばないのですが、
この講座で学んだことを活かして
普段の生活に、仕事に取り入れてみる
ということですね。
=トレーニングは現場でw
で、その講座ですが、以下のような感じ。
テキストとEラーニング動画があります。
↓
テキストを見ながら、動画を視聴する流れ。
↓
Eラーニング動画はこんな感じ。
まとめ
伝える力とか伝え方って、そもそも
学校で習うものでもないし、
ちゃんと書籍とか動画で学んでいる人って
少数だと思うんですよね。
だけど、生きていくうえで大事だし
外せないスキルなわけで。
だったら、どうせコロナ禍で
外で遊ぶ機会も減っているし
飲みに行く回数も減っていることでしょう。
↑私もですw
だったら!
飲み会1~3回分ぐらいの費用を
コミュニケーションスキル向上のために
自己投資するというのは、悪い話では
ないかと。
わが子のやる気を引き出す伝え方・励まし方がわかる!伝え方コミュニケーション検定
↑ビジネスパーソンとしてだけでなく、
父親としても学んでおく必要がある
と判断しましたw