寝ている時に?
無意識にパジャマを脱いでいて、
起きたらパンイチだった。
これ、うちのベビ君の話ではなく
わたし自身の話ですw
(そらそうだw)
そうなんです。
これ、別に普通じゃね?
って思っていたんですが、
奥さんいわく、そんなのは異常だとw
「えええ~!」
と、全米に衝撃が走った的なw
ちなみに、寝ている時にパジャマを
脱いでしまうならまだいいんですが、
さらに??
パンティーまで脱いでしまう男女も
世の中にはいるそうな!
おっふw
それ、、半端ないって!w
「睡眠時脱衣症候群」
っていうものらしいですが、
専門用語は難しいので省略(笑)
で、まあこれ。
睡眠障害の一種のようで。
実はわたし。
もっとヘビーな夢遊病を抱えていまして(汗)
なに??
夜寝ている時に、無意識に起きて
カーテンを開けては外をぼぉーっと
眺め。。
またカーテンを閉めて寝る。。
っていう。。
なにこれ怖い話?
実話ですw
↑奥さんが見ていたので間違いないかと。
しかも数度(汗汗)
さらに前回は?
カーテンを開けて窓を開けて
↓
閉めて
↓
さらにトイレに行って用をたして
戻ってきて寝るという行動も
追加されていまして(;^ω^)
我ながら怖いぞこれわ。。
で?
パジャマを脱いじゃうにしろ、
カーテンを開けてしまうにしろ、
結局は、睡眠障害の一種だよね
って話になるわけで。
とはいっても、睡眠薬とかは怖いし、
(副作用半端ないって。依存性あるって)
なので、絶対に精神科や心療内科や
睡眠外来のお世話にはなりたくない
ということは?
まずは睡眠サプリかなと。
テアニンっていう成分が
快眠のためには大事
ということはご存知でしょうか?
私は最近知りましたw
まあ、そういうものって覚えておけば
問題ないかとw
↑テストには出ませんw
佐川男子をしているだけあって
寝つきは超絶いい(早い)ので
快眠人間だと思っていたのですが。
どうも、アカンらしい。
ま、そのへんは?
悩み自体がニッチですが、
しっかり進捗を書いていこうと
思っておりますので。
( ー`дー´)キリッ
↑夢遊病な佐川男子が
原因はともかく(育児ストレス?w)
対策をとって、その経過を
つづっていくって、はたから見れば
なかなか好奇心をそそる内容では?
乞うご期待w





